経営工学徒の備忘録

~日々の大学生活や留学について~

有機化学1

有機化学の第一回の授業についてまとめていきます。

 

まずは高校化学の復習から。

イオン化エネルギー・・・原子、イオンなどから電子を取り去って、一価の陽イオンにするのに必要なエネルギー。

電子親和力・・・最外殻に電子を一つ取り込んで、一価の陰イオンになる時に生じるエネルギー。

電気陰性度・・・原子が電子を引き付ける能力。

 

イオン化結合と共有結合

気体のHCLは共有結合ですが、

水溶液中のHCLはイオンになっています。

 

アルカンの沸点とファンデルワールス

ポテンシャルエネルギーは、ねじれ配座の時に小さく、重なり配座の時に大きくなっています。

シクロヘキサンの椅子型の書き方もポイント。

並行に線を2*3で引いて、それぞれ上下に水素を書き加えると上手く書ける。

 

マルコフニコフ則

二重結合に水分子が反応する場合、酸性条件下でH+はくっついも問題ないほうにくっつく。つまり、二重結合のもう片方のCが+になっても、周りにあるCから電子をもらえれように反応する。これを、カルボカチオンの安定性という。

 

こんな感じで復習をかねて、毎日アップしていきます!