経営工学徒の備忘録

~日々の大学生活や留学について~

ファイナンス(9)(前半)

リアルオプション

リアルオプション:特定の事業活動において、不確実性に対応するため事後的な意思決定を行う権利のこと。

金融オプションとは異なり、市場であまり取引されない。

また、投資意思決定の際にはこの価値を正確に評価する必要がある。

 

決定木:将来の意思決定と不確実性への解決策を表す図のこと。

意思決定ノード:意思決定による分岐

情報ノード:不確実性による分岐

オプションの価値は、「オプションがある場合の期待利益オプションがない場合の期待利益」によって求めることができる。

 

また、これをコールオプションとして見立てることで、ブラック・ショールズ公式の適用が可能になる。具体的な対応を以下に示す。

株価S資産の現在の市場価値

権利行使価格K前払いする投資額

満期日T意思決定の最終時点

無リスク利子率rf無リスク利子率

株価のボラティリティσ資産価値のボラティリティ

配当Div延期により逸失するFCF

 

リアルオプションのトレードオフ問題

投資を延期することによる利益と、延期している間の損失、どちらが大きいか。

 

成長オプション:プロジェクトの成功が確定したら規模を拡大する。

撤退オプション:プロジェクトの失敗が判明したら中止判断を下す。

 

リアルオプションの教え

赤字予想のプロジェクトにも価値がある。(将来性を買う)

黒字予想のプロジェクトも今すぐに実行しなくてもよい。(来年もっとあがるかも)

延期することに価値がある。

不確実な環境の場合、リアルオプションを開発して企業価値を創出できる。